なんで『しあわせなままで』いられないの?

「不思議だなぁ」と感じたことは、ありませんか?

 

おそらく、とっても多くの方が「しあわせになりたい」と、望んでいらっしゃると思うのです。
そして、“しあわせなとき”を体験なさったこともあるでしょう。
でも、なぜか“しあわせは、終わってしまう”のです。
“しあわせなひととき”になってしまう。

幸せな状態が、ず~っと続けばいいのにねぇ...。

 

なんで、“終わってしまう” のでしょう?

これを知っていると、すこし気がラクになると思いますよ。

 

時間の経過

これは、もう、あらがいようがないですね。

容赦なく、時は過ぎていきます。
赤ちゃんから子供に、子供から成人に、成人から老人に...。

どんなに楽しい学生生活をおくっていようが、卒業が待っています。
パートナーが出来て結婚したり、親になったり、孫が出来たり...。
同じ会社に勤めていたって、自分の立ち位置が変わったり、会社の内部が変わったりもします。
“いま”という時の状況、環境が変化していきます。

 

時間の経過とは、ひとが学び、成長するために、この世の仕組みとして設けられているものですよね。

これの利点は、みなさんもご存じの通りです。

『いやなことも、過ぎていく』
『いやなことも、いつかは終わる』

この利点がある一方で、
『しあわせも、過ぎていく』

どちらにも作用するのです。
「しあわせが続く」を望んだとしたならば...?
「いやなことも続いてしまいます」!!!
そりゃ、ヤダよ~~~(T_T)

 

さて、あなたは“あきらめるこころ”を、持てますか?

 

目をふさいでいた

恋愛なんて、このケースが多いのではないかな?

「理想だった“しずかな人”が、パートナーとして現れてくれた!」
ルンルンに思っていたら、しばらくすると...?
「あまり話もしない人。静かすぎて、いるんだかいないんだか...。面白味がない」
理想だった部分がイヤな部分になってしまう。

 

これは、当初のワクワク感で見えなかった(目を塞いでいた)部分が、冷静に見れるようになった。
慣れたら、気付かなかった部分(自分自身も相手も)に気付くようになった。
同じ状況に飽きてきた。

こんなことが、あるのだと思いますよ。

自分自身にこころの変化があったり、はたまた、相手が変化したり、もありますけどね。

 

さて、あなたは“変化に対して柔軟に”なれますかね?

 

向上心の副作用

たとえば...。
とても素敵な家がみつかって、住んだとしましょう。
しばらくは、うれしい気持ちで過ごせると思いますが、時が経つと?
「リビングがもう少し広ければよかったのに」
「ここに、水道があればいいのに」
いろいろと、気になるところが出てきます。
家は、住むことを決めた時から変わっていないのに、です。
もちろん、「気にいった!」というときに見えていなかったものが、体験してみて見えてくる、ということもあります。自分の状況が変化した、ということもありますけどね。

そうでなくても、なぜか『満足したままで』いられないのですよ。

 

「もっと、こうだったらいいのに...」
“もっと、もっと”という気持ち。上を目指す、精神。
ひとが成長するために必要な、“向上心”。
これが、「しあわせな気持ちが継続するのを、邪魔しているのではないかな?」と、思うのです。

いわゆる『向上心の副作用』!!!

 

この気持ちが表れた時は、「副作用がでてきているなぁ」と、認識するだけで、こころが軽くなりますよ。

家に住まわせていただいている、という感謝の気持ちをもちながら、ね。

 

さて、あなたは“向上心の副作用”だと、自分を苦笑できますか?

 

 

“いやなこと”も
“しあわせなこと”も
“ぎゅ~~~”っと握ってしまうと
つぶれてしまうよ

手をひらいて
手放してあげませんか?

 

こころを
かるく、かる~くしたら...?

 

しあわせのシャボン玉が
フワッと手の中に舞い降りる

風で手の中から飛んでいっても
手の中で割れてしまっても
また新たな幸せのシャボン玉が
フワッと手の中に...

 

新たな幸せが次から次へとやってきて
しあわせなきもちが
つづいていく

 

ふしぎでしょう?

 

☆ランキング参加中☆
 ぽちっとしていただけるとうれしいです♪

日々、生きてる

Posted by Hikaru