木はり絵 飛行船
ビギナー用の飛行船に挑戦してみました。
届いたのはこちら
中身はこんな感じです
|
用意しなければならないのは
- カッター用の下敷き
- カッター
- はさみ
- ボンド
- ピンセット
- つまようじ ※ボンドがはみ出たときに拭い取ります
では、さっそく作っていきましょ~!
のり付きパネルに土台のシートを貼ります。 手順書では、土台シートに合わせてパネルの余分を切り落とすのですが、わたしは切り落とさずに“額の代わり”に隙間を活用しています。 |
スペーサー(厚紙)を切ります。 一番小さくカットするのは1cmまででした。 |
カットしたスペーサーをのせていきます。 上半分が2枚重ね、下半分は1枚です。 手順書では、中心から下半分を作ってから上半分を作っていますが、面倒くさがりなわたしは、スペーサーを全部貼ってしまいました。 ついでに、廃材をつかって、額部分の隙間も埋めました。 |
それでは、下半分のパーツを切っていきましょう。
パーツだけでもかわいく見えます。 これまでの2作品より、カラフルでいいかんじです。 |
切ったものをのせます。 なかなかいい感じ! |
次は上半分のパーツをのせます。 もう完成じゃないか?と思ってしまいますが... まだ完成ではございません。 |
こんなパーツがあります。 |
貼りました!
やっぱり貼った方が華やかになりますね~ |
まだパーツがあります! |
どんどん貼りましょ~ |
これで、本来は完成です。
廃材を利用して自前の額もどき、を貼りました!
「凱風快晴は何だったのだろうか??」
そのように思うほど、多いパーツでした。
“パーツ総数29枚!”
しかも、カラフルですしね。
凱風快晴は“赤富士”を部屋に置く目的。
飛行船は、切って貼ってを楽しむ目的。
そんな感じがしました。
みなさんも、是非なにかしらの趣味の時間を設けてみてください。
仕事以外のことをすることで、気分転換ができますよ。
趣味ってたのし~!
☆ランキング参加中☆
↓ ぽちっとしていただけると、とても励みになります♪
≪ご興味ある方のために、リンク貼っておきますね≫
木はり絵 飛行船
それと、自分で用意しなければならない道具のおすすめです。
道具はかなり調べました。
・工作マット
両面使用になっています。 片面がメモリ付きのカッター用。 片面は粘土も作れる、つるん使用です。 |
|
|
・NTカッター500GP
デザインカッターがおすすめです。 こちらのカッターは、持ち手がゴムなので滑りにくく、疲れにくく、木の貼り絵のような厚紙でも、楽に切れました。
|
|
|
・NTカッター800P
上記と同じくデザインカッターですが、チョ~細かいところを切るのであれば、これがおすすめです。
|
|
|
・ピンセット
先端の内側に、滑り止めがついていないものがいいです。 これは、指で押さえる箇所がゴムで、滑りません。
|
|
|
【関連記事】