『刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ』第15号
超初心者がチャレンジします!
みなさんも、是非なにかしらの趣味の時間を設けてみてください。
仕事以外のことをすることで、気分転換ができますよ。
☆ランキング参加中☆
↓ ぽちっとしていただけると励みになります♪
デアゴスティーニ『刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ』第15号。
※興味ある方、詳細ご覧になりたい方は、↑クリックでHPにとびます
届きました~!
|
前号同様、すべて丁寧な写真付きの手順書です。
コツなんかも教えてくれています。
QRコードを読み込むと、ステッチの動画まで見れちゃう。
すばらしい!
第15号では、4時間30分の趣味時間を楽しめるようです。
・四季のタペストリー 製作時間目安2時間30分。
・ティッシュケース 製作時間目安2時間。
四季のタペストリー 春
『サリーとたまご』
まずは、『サリーちゃんのパパ』です。
髪の毛とか、手に持っているたまご。
黒い下絵の線通りに、黒い刺しゅう糸で全部縫ってしまうと“アウト!”です。
手順書をよ~く見ながら、縫う部分と縫わない部分を確認する必要があります。
なぜなら、縁取りだけでなく、色を塗る境界線部分も下絵に描かれているからです。
目はね、失敗です。
フレンチナッツステッチのコツが第12号に載ってましたが、ダメだった~。
ポチポチが二つ離れてできてしまい、それが下に二個とも引っ込んだり、二個とも出てきてしまったり...。
『目がびろ~ん』...って、お化け屋敷か?!
ツッコミをしながら、なんとか一個にしましたが、大きな目になってしまいました。
まぁ、女の子だから、許されるかなっ!笑
サリー 4時間40分。
次は『たまご』です。
こちらは、サクッとね!
といいながら、口だけで、手は追いつきません。
たまごだけで、1時間かかりました。
ころ~ん...。
ティッシュケース
ティッシュケースの上側をつくります!
今号で、ようやくスヌーピーの姿を正面からお見せできますよ!!!
おっと、その前に、上側の布をつくらねば。
製図通りに2枚に切って、“巻きかがり”。
でた!また、でたっ!!
わたしの苦手な針仕事!
でもね、このイヤな部分をクリアしないことには、先に進めないことも知っている、おとなです。
こどものように、ブツブツいってますけどね!笑
さて、かがった2枚を縫い合わせます。
さらに、縫い代をランニングステッチ。
...刺しゅうは好きですけどね、“並縫い”ってのは、“刺しゅう”なんですかい?
あっしは、どうしても、学生時代に雑巾縫わされた記憶が蘇ってくるもんで、ね。
指に針を刺して、どんだけ血判しなきゃならないんだか、って、記憶がね。
いや、いまでも刺しますけどね。
え?なんですと?
デアゴスティーニさまは、トラウマの解消までしてくださるってんですかい。
なんとそら~、まぁ~、ありがたやありがたや~~~。
...という気持ちで刺しました。
ごらんあれ!
ケース上部のフタ 3時間30分。
........これで終わり、ではありません。
次は、『スヌーピーと家を合体』です。
赤い屋根と白い壁をケースにボンドでくっつけます。
ボンドが乾いた所で、壁と屋根を“たてまつり”縫い。
さらに、スヌーピーをボンドでくっつけます。
ボンドが乾いた所で、スヌーピーを“たてまつり”縫い。
さらにさらに、小屋下の草を“アウトラインステッチ”で刺しゅう!
『ど~だ!これでもかっ!』って、かんじでしょう?
スヌーピーが、大きかったようで、しっぽが赤い屋根と同じ長さになってしまった!
やむを得ず、しっぽの先を上げました。
『ティッシュが出てくるのをワクワクしながら待ってるスヌーピー』
と、勝手にこじつけました。笑
家とスヌーピーのたてまつり 2時間20分。
草 2時間20分。
まとめ
・四季のタペストリー 目安2時間30分→実働5時間40分
・ティッシュケース 目安2時間→実働8時間10分
時間クリアが目的ではなくて、楽しい時間を過ごすためのもの。
「長い時間、楽しめた!」と、プラス思考でいきましょう~~~!
趣味って、たのし~!
【関連記事】
『刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ』第14号
『刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ』第13号
『刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ』第12号
『刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ』第11号
『刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ』第10号
『刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ』
豊かな人生を生きる