内観(ないかん)と 俯瞰(ふかん)

二つの視点をもっていますか?

 

  • 人間関係の悩み
  • 人生の道の選択に迷う
  • 不満がつのる
  • 日々に追われてしまい、自分自身を省みずに、自分を見失う

生きていると、次から次へと課題が起こり、頭を悩ませますよね。

 

 

  • 内観:ないかん(自分の内心、深奥をみる)
  • 俯瞰:ふかん(第三者として、高いところから全体をみる)

問題解決に役立つのは、この両方の視点をもつことだと、私は思っています。
この二つの視点、『バランスがとても重要』です。一方に偏りすぎてしまうと、『正しい判断』ができなくなってしまうのです。

そして、この二つの視点を持つと、『なんで、この出来事がおきているのか』に、気付けることもあります。

気付けると、「な~んだ!それじゃ、しゃあないね」と、気持ちが楽になったりもします。

気付いたことで、原因がなくなることもあります。
『ひとの話を自分のこととして受け止める』の秘法です

 

注意点は、『“悶々と”考えないこと』これが、かなり重要です。

『出来事に対して、感情移入しすぎずに観ずる』

『出来事をそのまま観ずる』

浅瀬で『思考グルグル』『悶々としてしまう』ときは...?
一旦、考えるのはやめましょう!
その問題から、意識を逸らしましょう!

 

『内観』の最中は、“本当のこころ”ではなく、“いまの感情”という、浅いところに入りがちです。
感情にとらわれてしまうと、“内観”ではないのです。
感情とは、起きた出来事への反応であって、『なんでその感情が湧いてきたのか』という、“深奥”には届いていません。

『顕在意識』という浅瀬ではなく、『潜在意識』という、深いところを観るのです。

 

『俯瞰』の最中は、他者に対しての自分の不満という“感情”が、浅いところでは、出てきやすいです。
あくまでも、“第三者”としての視点で冷静にみないと、“俯瞰”ではありません。
そして、悪いことに、『そのまま悶々に突入』しやすくなります。
“第三者”というのが分かりにくければ、自分視点、相手視点、の次に“他人視点”と考えてみては、どうでしょうか?
それでも分かりにくければ、“神さま視点”。

『神さまからは、どう見えているのか?』
『神さまは、どんな理由で、こんな出来事を創られたのか?』
『自分が神さまだったなら?』

 

内観や俯瞰をしても、何のために“こんなこと”がおきているのか、その原因が今すぐにわからない場合もあります。後になってわかることも、多々あります。
『あの出来事は、いまの幸せにつながる道だったんだ』
だから、原因が分からなかったり、すぐに問題解決できなくても、がっかりしないでください。

 

いまがツライひとは
二つの視点を
持ってみてください

『未来の幸せのために』

つらいことが
起きていることが分かれば
ツラさが
軽減されますから

 

どうぞ かたよりませんように...

 

☆ランキング参加中☆
 ぽちっとしていただけるとうれしいです♪

日々、生きてる

Posted by Hikaru